家族・友人の会「やどかり」
「やどかり」とは
やどかりは、摂食障害者の家族・友人・パートナーのための自助グループミーティングです。
本人の回復・成長のプロセスに仲間の存在が必要であるのと同じように、ご家族の方にも同じ立場の人たちとの出会いや分かち合いが大きな助けになります。
他人に相談できないこと、相談しても理解されにくいことも、同じ立場だからこそ、分かりあえることがあります。
今、摂食障害の子どもをもって悩んでいる親御さんや周囲の方々に、やどかりのミーティングや電話相談をぜひご利用いただきたいと願っています。
ミーティング
【22年9月現在、通常通りミーティングを開催しています】
日時:毎月 第1・第3火曜日 13:00~16:00
場所:NABA事務所
※予約や会費などは必要ありません。気軽においでください。
ミーティングには、同じ経験をもつご家族の方々が参加しています。経験豊かな「先行く仲間」の存在に安心して相談できたり、アドバイスをもらったりすることができるでしょう。
まずご家族が安心できる場をもち、落ち着きや自信を取り戻すことで、本人との関係や家の中の雰囲気が変わり、ひいては本人の回復・成長を促すことにつながっていきます。
摂食障害者本人(経験者)からのメッセージ
毎月第3火曜日のミーティング後に、摂食障害を経験した本人であるNABAメンバーが体験談をお話しする時間を設けています。
自分の子どもからは聞きたくても聞けない本音、回復・成長のきっかけやプロセスなどに耳を傾けていただくことで、ご家族に希望を持っていただきたいという願いをこめて行っています。
電話相談

(毎月 第2・第4火曜日 13:00~16:00)
※上記の曜日以外はNABAの電話でもご家族の相談・問合せを受けています。
様々な事情でミーティングに参加できない、アドバイスがほしい、というご家族・友人・パートナーなど周囲の方々にむけて、経験豊かな家族の方が、電話での相談・分かち合いに応じています。